北海道旅行記(1日目)
2016年05月26日/ ☆我が家の出来事
北海道で大変お世話になった「たるるの部屋」のうささんと
旅先でいろいろ教えて頂いた北海道の皆さまへ感謝申し上げます。
旅の思い出を忘れないために!北海道旅行記(1日目)
今回は函館から札幌にかけて、道南地域を訪れました。
沖縄から羽田経由で函館空港へ、14:30頃到着しました。
(直行便がないのは不便です・・・)
(旅の目的)
・美味しいものを食べること(アイスやケーキ、そして海鮮類など)
・綺麗な花や木を見てみたい
・お土産をたくさん買うこと(理由は色々とありまして・・・)
ここから旅の始まりです。
函館というば「塩ラーメン」でしょうか。
地元の方に教えて頂いて「麺厨房あじさい本店」にて
本場の塩ラーメンを食べてきました。

<食べた感想>
味噌ラーメンが好きな私ですが、塩ラーメンも大変美味しかったです!
函館といえば五稜郭(ごりょうかく)、函館奉行所へ行きました。


こちらが函館奉行所です。
最近復元されたようで、大変綺麗な建物となっています。

今年の北海道は桜の開花が早く、半分諦めてたのですが
少しだけ遅咲きの桜を見ることが出来ました。


五稜郭全体を見渡せる「五稜郭タワー」にも登ってみました。

写真からは分かりにくいのですが、綺麗な星形の五稜郭となっています。

マンホールの蓋も五稜郭のデザインとなってます。

今日一番のお目当て「函館山100万ドルの夜景」を見てきました。
(100万ドルの意味を調べてみました。詳しくは→yahoo知恵袋)

この日の気温は10℃以下、20メートルを超える風が吹いていて
北海道のあまりの寒さに、凍えて死んでしまうのでは?と思いました。
函館市内では「市電」に乗って移動しましたが
電車がない沖縄県民にとっては、市電の旅も楽しかったです。

(写真はこちらから)
続編はこの次にご紹介します。
※ご訪問ありがとうございます!
只今、ランキングに参加中☆
ポチッと応援していただくと、とても嬉しいです。
宜しくお願いしま~す

人気ブログ にほんブログ村 FC2 Blog
[PR] 沖縄旅行を楽しむなら
沖縄観光タクシー・盛幸(もりゆき)タクシーグループ
http://www.mori-taxi.net/
http://www.mori-taxi.net/d001_smart/ (スマートフォンサイト)
旅先でいろいろ教えて頂いた北海道の皆さまへ感謝申し上げます。
旅の思い出を忘れないために!北海道旅行記(1日目)
今回は函館から札幌にかけて、道南地域を訪れました。
沖縄から羽田経由で函館空港へ、14:30頃到着しました。
(直行便がないのは不便です・・・)
(旅の目的)
・美味しいものを食べること(アイスやケーキ、そして海鮮類など)
・綺麗な花や木を見てみたい
・お土産をたくさん買うこと(理由は色々とありまして・・・)
ここから旅の始まりです。
函館というば「塩ラーメン」でしょうか。
地元の方に教えて頂いて「麺厨房あじさい本店」にて
本場の塩ラーメンを食べてきました。

<食べた感想>
味噌ラーメンが好きな私ですが、塩ラーメンも大変美味しかったです!
函館といえば五稜郭(ごりょうかく)、函館奉行所へ行きました。
こちらが函館奉行所です。
最近復元されたようで、大変綺麗な建物となっています。
今年の北海道は桜の開花が早く、半分諦めてたのですが
少しだけ遅咲きの桜を見ることが出来ました。
五稜郭全体を見渡せる「五稜郭タワー」にも登ってみました。
写真からは分かりにくいのですが、綺麗な星形の五稜郭となっています。
マンホールの蓋も五稜郭のデザインとなってます。
今日一番のお目当て「函館山100万ドルの夜景」を見てきました。
(100万ドルの意味を調べてみました。詳しくは→yahoo知恵袋)
この日の気温は10℃以下、20メートルを超える風が吹いていて
北海道のあまりの寒さに、凍えて死んでしまうのでは?と思いました。
函館市内では「市電」に乗って移動しましたが
電車がない沖縄県民にとっては、市電の旅も楽しかったです。

(写真はこちらから)
続編はこの次にご紹介します。
※ご訪問ありがとうございます!
只今、ランキングに参加中☆
ポチッと応援していただくと、とても嬉しいです。
宜しくお願いしま~す




人気ブログ にほんブログ村 FC2 Blog
[PR] 沖縄旅行を楽しむなら
沖縄観光タクシー・盛幸(もりゆき)タクシーグループ
http://www.mori-taxi.net/
http://www.mori-taxi.net/d001_smart/ (スマートフォンサイト)
Posted by 盛幸(もりゆき)タクシーグループ at 08:10│Comments(0)
/ ☆我が家の出来事