今が旬の沖縄パイナップル

2016年07月22日/ 沖縄の気になる情報

今が旬の沖縄パイナップル!

美味しいパインを求めて、沖縄本島北部・名護市のパイナップル畑に行ってきました。

黒いネットがかけられ、収穫間近となっています。

今が旬の沖縄パイナップル

近づいてみると、美味しそうなパインが見えます。

今が旬の沖縄パイナップル

ネットが外れている箇所があったので、写真撮影。
パイナップルはこのようにして成長しています。

今が旬の沖縄パイナップル

名護市ではお目当てのパイナップルが無かったので
日本一の生産量を誇る東村まで足を延ばしてみました。

今が旬の沖縄パイナップル

お目当てのパイナップル(品種:ゴールドバレル)を見つけることが出来ました。

なかなかスーパーでも販売されてなく、地元の方でも購入することが難しい商品
主に贈答用(ギフト)の高級パイナップルです。

品数は少なかったですが、お目当てのパインを購入することが出来ました。

今が旬の沖縄パイナップル

美味しいパインを求めて、那覇から車で約2時間、今回購入したのがこちら!!

今が旬の沖縄パイナップル

写真左はゴールドバレル、右は露地パイン、比較用に写真を撮ってみました。
大きさの違いが分かるでしょうか?

食べ比べをするのが楽しみです。

今が旬の沖縄パイナップル

夏のこの時期にしか食べられない、今が旬のパイナップル!!

これから沖縄を訪れる皆さん、ゴールドバレルを食べてみてはいかがでしょうか?

購入するのが難しいだけに、出会った時の喜びは・・・。
沖縄で宝探しを楽しんでみて下さい。

追伸、ゴールドバレルとは?

『ゴールドバレル』は、沖縄県農業研究センターにおいて
平成元年に、果実が大きく果肉の柔らかい「クリームパイン」と
果実は小さいが糖度が高く酸味の低いブラジル導入品種の「マクレガー ST-1」を
交配、選抜した品種で、平成18年にパインアップル生食用新品種として優秀性が
認められ同年10月に『ゴールドバレル』と命名登録されました。『ゴールドバレル』の
名称は果肉が黄色(Gold)で、形が樽型(樽=Barrel)であることに由来しています。
まだ、生産量が少なく、市場に出回ることはあまりないです。
( 東村特産品加工直売所 サンライズひがしより) 詳しくはこちら


 ※ご訪問ありがとうございます!

只今、ランキングに参加中☆
ポチッと応援していただくと、とても嬉しいです。
宜しくお願いしま~すニコニコ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ     
   人気ブログ      にほんブログ村        FC2 Blog


[PR] 沖縄旅行を楽しむなら
    沖縄観光タクシー・盛幸(もりゆき)タクシーグループ
    http://www.mori-taxi.net/
    http://www.mori-taxi.net/d001_smart/ (スマートフォンサイト)



同じカテゴリー(沖縄の気になる情報)の記事
露地物パイン
露地物パイン(2013-07-31 07:27)


Posted by 盛幸(もりゆき)タクシーグループ at 17:14 / 沖縄の気になる情報