北海道旅行記(2日目)
2016年05月27日/ ☆我が家の出来事
北海道で大変お世話になった「たるるの部屋」のうささんと
旅先でいろいろ教えて頂いた北海道の皆さまへ感謝申し上げます。
旅の思い出を忘れないために!北海道旅行記(2日目)
今日は函館から松前城方面へ向かいました。
初めに訪れたのが「トラピスト修道院」です。

修道院の周辺では綺麗な桜が咲いてました。



長い上り坂の上に修道院があります。

こちらが「トラピスト修道院」です。赤レンガ造りの建物となっています。

事前予約で男性のみ内部見学は可能なようです。今回は門の前で終了です。


こちらを訪れた理由は?売店でのアイスが有名ということで
大勢の方がやっている撮り方で写真を一枚(笑)
(濃厚な味のソフトクリームで、非常に美味しかったです)

車を走らせているとチューリップ畑を発見!(サラキ岬)

昨日までチューリップ祭りが行われていたようで、後片付け作業中でした。

色とりどりのチューリップ畑に感動しました。



これはもしかしてラベンダー?

黒色チューリップを初めてみました。


函館から約2時間かけて、ようやく「松前城」に到着しました。

お目当ての桜はほとんど咲き終わっていました。
とりあえず咲き終わりの桜とお城のツーショット写真を一枚。

本来でしたら、これだけの桜を見ることが出来るようです。

函館へ戻る途中に、綺麗なお庭を発見!
見学は自由と書いてあったので、芝桜が広がるお庭を見学してきました。

見事な芝桜が広がっています。


芝桜よりも気になったのが灯油タンク(非常に大きい~)。

玄関も二重になっていて、冬の厳しい寒さが感じられます。(初めて見ました)

ホテルへ帰り、夜はのんびりと温泉で過ごしました。極楽・極楽~!
続編はこの次にご紹介します。
※ご訪問ありがとうございます!
只今、ランキングに参加中☆
ポチッと応援していただくと、とても嬉しいです。
宜しくお願いしま~す

人気ブログ にほんブログ村 FC2 Blog
[PR] 沖縄旅行を楽しむなら
沖縄観光タクシー・盛幸(もりゆき)タクシーグループ
http://www.mori-taxi.net/
http://www.mori-taxi.net/d001_smart/ (スマートフォンサイト)
旅先でいろいろ教えて頂いた北海道の皆さまへ感謝申し上げます。
旅の思い出を忘れないために!北海道旅行記(2日目)
今日は函館から松前城方面へ向かいました。
初めに訪れたのが「トラピスト修道院」です。
修道院の周辺では綺麗な桜が咲いてました。
長い上り坂の上に修道院があります。
こちらが「トラピスト修道院」です。赤レンガ造りの建物となっています。
事前予約で男性のみ内部見学は可能なようです。今回は門の前で終了です。
こちらを訪れた理由は?売店でのアイスが有名ということで
大勢の方がやっている撮り方で写真を一枚(笑)
(濃厚な味のソフトクリームで、非常に美味しかったです)
車を走らせているとチューリップ畑を発見!(サラキ岬)
昨日までチューリップ祭りが行われていたようで、後片付け作業中でした。
色とりどりのチューリップ畑に感動しました。
これはもしかしてラベンダー?
黒色チューリップを初めてみました。
函館から約2時間かけて、ようやく「松前城」に到着しました。
お目当ての桜はほとんど咲き終わっていました。
とりあえず咲き終わりの桜とお城のツーショット写真を一枚。
本来でしたら、これだけの桜を見ることが出来るようです。
函館へ戻る途中に、綺麗なお庭を発見!
見学は自由と書いてあったので、芝桜が広がるお庭を見学してきました。
見事な芝桜が広がっています。
芝桜よりも気になったのが灯油タンク(非常に大きい~)。
玄関も二重になっていて、冬の厳しい寒さが感じられます。(初めて見ました)
ホテルへ帰り、夜はのんびりと温泉で過ごしました。極楽・極楽~!
続編はこの次にご紹介します。
※ご訪問ありがとうございます!
只今、ランキングに参加中☆
ポチッと応援していただくと、とても嬉しいです。
宜しくお願いしま~す




人気ブログ にほんブログ村 FC2 Blog
[PR] 沖縄旅行を楽しむなら
沖縄観光タクシー・盛幸(もりゆき)タクシーグループ
http://www.mori-taxi.net/
http://www.mori-taxi.net/d001_smart/ (スマートフォンサイト)
Posted by 盛幸(もりゆき)タクシーグループ at 05:36│Comments(2)
/ ☆我が家の出来事
この記事へのコメント
こんばんは♪
コメント欄が開いていたので、こちらに失礼いたします。
紫のお花はムスカリです。
札幌ではこのムスカリのお花畑を見れる場所がいくつかあります^^
風が強くて心配でしたが桜はきれいなまま保っていたようですね。
チューリップも芝桜も満開でキレイです^^
ここのソフトクリームおいしいですよね!
クッキーもバターも大好きで、時々買うのですよ^^
コメント欄が開いていたので、こちらに失礼いたします。
紫のお花はムスカリです。
札幌ではこのムスカリのお花畑を見れる場所がいくつかあります^^
風が強くて心配でしたが桜はきれいなまま保っていたようですね。
チューリップも芝桜も満開でキレイです^^
ここのソフトクリームおいしいですよね!
クッキーもバターも大好きで、時々買うのですよ^^
Posted by うさ at 2016年05月27日 23:49
おはようございます うささん
紫のお花の名前はムスカリだったとは・・・
北海道の紫の花=ラベンダーかと思ってしまいました^^
道南地域は桜の開花が早かったようで
残念ながら松前城の桜は見ることができませんでした。
諦めてただけに、別の場所で見た桜には感動しました。
教えていただいたソフトクリーム屋さんにも、しっかりと立ち寄りました。
北海道らしい濃厚なお味でとても美味しかったです。
北海道の美味しいもの情報、コメントを寄せていただき
ありがとうございました。
紫のお花の名前はムスカリだったとは・・・
北海道の紫の花=ラベンダーかと思ってしまいました^^
道南地域は桜の開花が早かったようで
残念ながら松前城の桜は見ることができませんでした。
諦めてただけに、別の場所で見た桜には感動しました。
教えていただいたソフトクリーム屋さんにも、しっかりと立ち寄りました。
北海道らしい濃厚なお味でとても美味しかったです。
北海道の美味しいもの情報、コメントを寄せていただき
ありがとうございました。
Posted by 盛幸(もりゆき)タクシーグループ
at 2016年05月28日 06:35
