糸数城跡

2010年06月13日/ ☆沖縄の観光地

国史跡 壮大な城壁が続く南部最大の城 糸数城跡 (イトカズジョウセキ)です。

糸数城跡

外郭部分は、訪れる人を圧倒してしまうような大きな城壁です。

糸数城跡

大きなガジュマルの木の下を通りぬけて、お城に向かう道があります。

糸数城跡

琉球石灰岩の断崖を利用して築かれたグスク(お城)の為、
城壁のつくりはほとんどが野面積みとなっています。
  ※ 野面積み → 自然石をそのまま積み上げた石垣。

糸数城跡

正門は切石積みの技法を取り入れた堅固なつくりです。
  ※ 切石積み → 正方形や長方形に切り出した石を積んで作った石垣。

糸数城跡

築城の年代は明らかではなく、約600年前の三山分立時代といわれています。

糸数城跡

遠くは、奥武島や島尻地方を眺望できます。
写真愛好家の方にとっては、心躍る場所となるでしょう!

糸数城跡

案内看板です。

糸数城跡

文字が小さいため、こちらをご覧下さい。

史跡 糸数城跡  昭和47年5月15日 国指定

この城跡は、現在の糸数村落南側の断崖上に築かれた古城で、築城年代は不明ですが、
玉城按司が二男を大城按司に、三男を糸数按司に任したという伝説があり、おそらく「三山分立時代」の
初期14世紀前半の築城であろうと思われます。
城壁は野面積みと切石積みと両方用いられ、切石積の部分がもっとも高く約6メートルで、
この上に立つと太平洋と東支那海が眼下に望めます。
構造的には比較的単純な城で、西側は断崖を利用し、東北東に城門をひらいています。
城内の随所には遺物包含層がみられ、そこからは土器に混じって中国製品の陶磁器類が発見されます。
また、「琉球国由来記」にも記載された「糸数城之殿」も城内の一角にあります。

                                                  沖縄県教育委員会
                                                  昭和53年3月31日




※ ご訪問ありがとうございます!

只今、ランキングに参加中☆
ポチッと応援していただくと、とても嬉しいです。
宜しくお願いしま~すニコニコ

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ    人気ブログランキングへ    
  にほんブログ村      人気ブログ         FC2 Blog


[PR] 沖縄旅行を楽しむなら
    沖縄観光タクシー・盛幸タクシー
    http://www.mori-taxi.net/



同じカテゴリー(☆沖縄の観光地)の記事
谷茶前節の碑
谷茶前節の碑(2017-04-04 09:52)

美ら海水族館
美ら海水族館(2014-05-26 22:00)

世界遺産・中城城跡
世界遺産・中城城跡(2012-06-22 01:00)


Posted by 盛幸(もりゆき)タクシーグループ at 07:00│Comments(6) / ☆沖縄の観光地
この記事へのコメント
だいぶ修復されて見学しやすくなったようですねー

ハブは大丈夫かなー^^;)?
Posted by 沖縄司会屋直美 at 2010年06月13日 10:42
こんばんは、盛幸タクシーさん・・・(*^_^*)

僕のブログでのコメント、ありがとうございます・・・(^^♪

写真の撮影にいいロケーションですか・・・・
時間があれば・・・ちょっと行ってみます・・・(^_-)-☆
Posted by ヒロトン(豚)ヒロトン(豚) at 2010年06月13日 21:22
こんばんは~♪

恥ずかしながらまだここへ行ったことがありません!
外郭部分は凄いですね!

ここ最近盛幸さんの城址巡りを勉強させてもらってますよ~
今度は南山にも出掛けてみて下さいね!
私の母校の一角にありますよ~。
楽しみにしてますよ~
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2010年06月13日 21:59
おはようございます 沖縄司会直美さん

ハブですか~??

私はユタではありませんので
はっきりと断言は出来ないのですが
たぶん、大丈夫だと思いますよ^^ たぶんですが(笑)
Posted by 盛幸タクシー盛幸タクシー at 2010年06月14日 10:49
おはようございます ヒロトンさん

綺麗に整備された場所もそれなりに良いのですが
こんな風に過ぎた年月を感じさせる場所も
写真を撮る面白味があると思ってしまいますが・・
私だけかな?(笑)

ヒロトンさん、たまには息抜きで
気ままなフォトツアーに出掛けてみてくださ~い!
Posted by 盛幸タクシー盛幸タクシー at 2010年06月14日 10:59
おはようございます とぐりん☆~さん

南山近くに母校があるのですか~^^
高嶺小中学校かな?

今度、時間がある時に
取材に行ってみましょうかね(^^*)

とぐりんさん、何時もコメントありがとう♪
今週もユタシク~
Posted by 盛幸タクシー盛幸タクシー at 2010年06月14日 11:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。