沖縄旅行 平成23年2月9日
2011年02月09日/ ☆お客様の思い出写真
兵庫県から修学旅行で訪れた、〇〇高校の皆さんです。
皆さんが訪れた旅先の「思い出残る沖縄の旅」の写真集です!
むら咲きむらに行きました。

玄関前のシーサーと記念撮影!

体験学習へ行ってきま~す。

Gala 青い海に行って、海を見て来ました。

晴れ渡った空の下、エメラルドグリーンの海が広がっていました。

残波岬にある巨大シーサーと一緒に記念撮影!

今が旬のサトウキビ、お味はいかがでしたか?

真栄田岬に行ってみました!

真栄田岬の地獄階段、重い器材を背負って歩いているダイバーを見て目を丸くしていました。

ダイバーの憧れの地、青の洞窟近くで記念撮影!

思いがけない海の景色に、思わず車を止めて、海の写真を撮りまくり~。

恩納村でも素晴らしい海を見ることが出来ました!

沖縄の海をバックに笑顔でVサイン!

人気観光スポット「万座毛」に行きました。

通称「象の鼻」を不思議そうに眺めていました。

象の鼻と一緒に記念撮影。

沖縄の水平線をバックに、満面の笑みです。

万座毛から見た、人気リゾートホテル「万座ビーチホテル」です。

恐る恐る崖の下を覗いてみると・・・。

皆さん、こんな崖の上の恐ろしい場所に立ってたんですよ!

お昼ご飯は、地元でも有名な店「八重善」に行きました。

今日のランチはこちら!!「八重御膳」です。

それでは皆さん、頂きま~す。

八重岳にて、今が見頃の沖縄のヒカンザクラを見てきました。

満開の桜に大喜び~!

写真撮りまくり~!


満開の桜をバックに、記念撮影!

美ら海水族館にやって来ました!

まずは巨大水槽の上から見学。

水族館から見た海をバックに記念撮影!

海の生き物を直接手で触ってきました。

本物のナマコやヒトデを、恐る恐る見て、触って、大はしゃぎ~!

海の中にやって来ました。

黒潮の海です。巨大なジンベイザメに驚き!!

古宇利大橋に行きました。

古宇利大橋をバックに記念撮影!

橋の途中です。海の上を真っ直ぐに延びた道路、沖縄の海の景色を満喫しました。

エメラルドグリーンの海が広がる、古宇利大橋の途中で記念撮影!

帰り道、もう一度海が見たいと、思わず車から飛び出してしまいました。

ブセナ海中公園に行きました。

白い砂浜にて、楽しそうに遊んでいます。

旅の思い出に、砂浜にてサンゴのかけらを拾い集めてきました。

綺麗な砂浜にて、海をバックにハイ・チーズ!

今回ご利用頂いた、沖縄の観光タクシーです。ありがとうございました。

今日は一日、お疲れ様でした。
マタンメンソーレ(またいらしゃいませの意味です)

※ ご訪問ありがとうございます!
只今、ランキングに参加中☆
ポチッと応援していただくと、とても嬉しいです。
宜しくお願いしま~す

にほんブログ村 人気ブログ FC2 Blog
[PR] 沖縄旅行を楽しむなら
沖縄観光タクシー・盛幸タクシー
http://www.mori-taxi.net/
皆さんが訪れた旅先の「思い出残る沖縄の旅」の写真集です!
むら咲きむらに行きました。

玄関前のシーサーと記念撮影!



体験学習へ行ってきま~す。

Gala 青い海に行って、海を見て来ました。

晴れ渡った空の下、エメラルドグリーンの海が広がっていました。


残波岬にある巨大シーサーと一緒に記念撮影!


今が旬のサトウキビ、お味はいかがでしたか?


真栄田岬に行ってみました!

真栄田岬の地獄階段、重い器材を背負って歩いているダイバーを見て目を丸くしていました。



ダイバーの憧れの地、青の洞窟近くで記念撮影!

思いがけない海の景色に、思わず車を止めて、海の写真を撮りまくり~。


恩納村でも素晴らしい海を見ることが出来ました!

沖縄の海をバックに笑顔でVサイン!


人気観光スポット「万座毛」に行きました。

通称「象の鼻」を不思議そうに眺めていました。

象の鼻と一緒に記念撮影。

沖縄の水平線をバックに、満面の笑みです。

万座毛から見た、人気リゾートホテル「万座ビーチホテル」です。


恐る恐る崖の下を覗いてみると・・・。

皆さん、こんな崖の上の恐ろしい場所に立ってたんですよ!


お昼ご飯は、地元でも有名な店「八重善」に行きました。


今日のランチはこちら!!「八重御膳」です。


それでは皆さん、頂きま~す。


八重岳にて、今が見頃の沖縄のヒカンザクラを見てきました。


満開の桜に大喜び~!

写真撮りまくり~!




満開の桜をバックに、記念撮影!


美ら海水族館にやって来ました!

まずは巨大水槽の上から見学。


水族館から見た海をバックに記念撮影!

海の生き物を直接手で触ってきました。

本物のナマコやヒトデを、恐る恐る見て、触って、大はしゃぎ~!


海の中にやって来ました。

黒潮の海です。巨大なジンベイザメに驚き!!


古宇利大橋に行きました。

古宇利大橋をバックに記念撮影!

橋の途中です。海の上を真っ直ぐに延びた道路、沖縄の海の景色を満喫しました。

エメラルドグリーンの海が広がる、古宇利大橋の途中で記念撮影!


帰り道、もう一度海が見たいと、思わず車から飛び出してしまいました。

ブセナ海中公園に行きました。

白い砂浜にて、楽しそうに遊んでいます。

旅の思い出に、砂浜にてサンゴのかけらを拾い集めてきました。

綺麗な砂浜にて、海をバックにハイ・チーズ!


今回ご利用頂いた、沖縄の観光タクシーです。ありがとうございました。

今日は一日、お疲れ様でした。
マタンメンソーレ(またいらしゃいませの意味です)


※ ご訪問ありがとうございます!
只今、ランキングに参加中☆
ポチッと応援していただくと、とても嬉しいです。
宜しくお願いしま~す




にほんブログ村 人気ブログ FC2 Blog
[PR] 沖縄旅行を楽しむなら
沖縄観光タクシー・盛幸タクシー
http://www.mori-taxi.net/
Posted by 盛幸(もりゆき)タクシーグループ at 21:00│Comments(3)
/ ☆お客様の思い出写真
この記事へのコメント
いいなあぁ~ 今時の修学旅行は どぉーんと飛行機で 沖縄ですものね。
私の時代は、京都・奈良でしたよ^^
高校の時は磐梯山(泣)
いいもぉ~ん、社会人は自力で盛幸タクシーさんに会いに行きますからぁ~(#^.^#)
私の時代は、京都・奈良でしたよ^^
高校の時は磐梯山(泣)
いいもぉ~ん、社会人は自力で盛幸タクシーさんに会いに行きますからぁ~(#^.^#)
Posted by サプリメント管理士 at 2011年02月13日 14:37
おはようございます サプリメント管理士さん
いつも嬉しいコメント、ありがとうございま~す
沖縄県民は、飛行機に乗らないと
他府県には行けませんので
陸続きで気軽に旅行が楽しめること自体が
とても羨ましいですよ~^^
京都や奈良も素敵なところですよね^^
いつも嬉しいコメント、ありがとうございま~す
沖縄県民は、飛行機に乗らないと
他府県には行けませんので
陸続きで気軽に旅行が楽しめること自体が
とても羨ましいですよ~^^
京都や奈良も素敵なところですよね^^
Posted by 盛幸タクシー
at 2011年02月15日 08:17

こんばんは 兵庫県 女子高生さん
嬉しいコメント、ありがとうございます。
私も皆さんとご一緒できて、とても楽しかったです^^
身長もこれから伸びていくと思います。
素敵な大人の女性へと“成長”してして下さい^^
私も皆さんのこれからの活躍を、応援してま~す!
嬉しいコメント、ありがとうございます。
私も皆さんとご一緒できて、とても楽しかったです^^
身長もこれから伸びていくと思います。
素敵な大人の女性へと“成長”してして下さい^^
私も皆さんのこれからの活躍を、応援してま~す!
Posted by 盛幸タクシー
at 2011年02月16日 21:45

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |