世界初公開「青いコチョウラン」

2013年02月03日/ ☆沖縄の花と植物

現在、海洋博公園では「第8回美ら海花まつり」が開催されています。

世界初公開「青いコチョウラン」

公園の中央ゲートから眺めた様子です。

世界初公開「青いコチョウラン」

公園内は、色鮮やかな花がお客様をお迎えしています。

世界初公開「青いコチョウラン」

世界初公開「青いコチョウラン」

世界初公開「青いコチョウラン」

花で飾られた可愛いキャラクターも、見る人の目を楽しませています。
たくさんの中から、いくつかをご紹介します。

こちらは今年の干支「巳」を表したヘビでしょうか?

世界初公開「青いコチョウラン」

ヤンバルクイナです。

世界初公開「青いコチョウラン」

チョウです。

世界初公開「青いコチョウラン」

ノグチゲラです。

世界初公開「青いコチョウラン」

花まつりを楽しんだあとは、一昨日全国ニュースで流れていた「熱帯ドリームセンター」へ行ってみました。

世界初公開「青いコチョウラン」

今回の目的は、世界初公開「青いコチョウラン」を見るためです。

世界初公開「青いコチョウラン」

熱帯ドリームセンター内に入ると、こちらでも色とりどりの花が咲き誇っています。

世界初公開「青いコチョウラン」

世界初公開「青いコチョウラン」

世界初公開「青いコチョウラン」

一目「青いコチョウラン」を見ようと大勢のお客様が訪れ行列ができています。

世界初公開「青いコチョウラン」

ようやく展示室に到着。
ガラスケースの中に大切に展示され、係員の方が厳重に警備をしていました。

世界初公開「青いコチョウラン」

こちらが「青のコチョウラン」です。

世界初公開「青いコチョウラン」

通常のコチョウランよりも小さな青い花びらで、大変貴重なランを見ることが出来ました。

世界初公開「青いコチョウラン」

青いコチョウランの元になった品種「ファレノプシス ウェディング プロメナード」も展示されています。

世界初公開「青いコチョウラン」

世界初の青のコチョウラン、ミニ動画でも撮影しました。



美ら海水族館を訪れる際には、世界初の「青のコチョウラン」をご覧頂ければと思います。

詳しい内容はこちらをご覧下さい → NHK NEWS WEB

 ※ ご訪問ありがとうございます!

只今、ランキングに参加中☆
ポチッと応援していただくと、とても嬉しいです。
宜しくお願いしま~すニコニコ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ     
   人気ブログ      にほんブログ村        FC2 Blog


[PR] 沖縄旅行を楽しむなら
    沖縄観光タクシー・盛幸(もりゆき)タクシーグループ
    http://www.mori-taxi.net/



同じカテゴリー(☆沖縄の花と植物)の記事
八重岳の桜
八重岳の桜(2013-01-25 10:00)

桜咲く沖縄
桜咲く沖縄(2012-12-28 06:00)

東村つつじ祭り
東村つつじ祭り(2012-03-07 06:00)

ひまわり
ひまわり(2012-02-14 11:00)


Posted by 盛幸(もりゆき)タクシーグループ at 08:00 / ☆沖縄の花と植物