沖縄旅行 22,7,15
2010年07月16日/ ☆お客様の思い出写真
ひるめしさんが行く、沖縄旅行パート4です。
旅行4日目、最終日は沖縄観光を楽しみました。
初日にも訪れたお気に入りの古宇利大橋、大好きな沖縄の海を見に行きました。

史跡 仲原馬場にて、琉球松並木をバックに記念撮影!

美ら海水族館にやって来ました。

お天気が良く、伊江島もはっきり眺めることができ、そして水槽の中も透明感に溢れていました!

さすがダイバー!! 水槽の中でも、ついつい耳抜きをやっちゃいました。

大きなジンベイザメに大興奮でした!

今日の「黒潮の海」の様子です。

備瀬のフクギ並木に行ってみると・・・

遠くに伊江島がはっきりと見えました!

昼食はタコスを食べたいとの希望で、タコス専門店「カーサタコス」に行きました!

米軍の軍人やその家族が多く訪れるこの店、異国情緒在溢れる店内の雰囲気にビックリでした!

これが タコス です。

本場のピリ辛のタコスのお味はいかがでしたか?

パイナップルハウスに行きました。

パイナップルジュースを飲んで、元気復活!!

夕食は、本場ソーキそばを食べに行きました。

今日は一日お疲れ様でした。
沖縄観光タクシー・盛幸タクシーをご利用頂きありがとうございました
※ ご訪問ありがとうございます!
只今、ランキングに参加中☆
ポチッと応援していただくと、とても嬉しいです。
宜しくお願いしま~す

にほんブログ村 人気ブログ FC2 Blog
[PR] 沖縄旅行を楽しむなら
沖縄観光タクシー・盛幸タクシー
http://www.mori-taxi.net/
旅行4日目、最終日は沖縄観光を楽しみました。
初日にも訪れたお気に入りの古宇利大橋、大好きな沖縄の海を見に行きました。


史跡 仲原馬場にて、琉球松並木をバックに記念撮影!

美ら海水族館にやって来ました。

お天気が良く、伊江島もはっきり眺めることができ、そして水槽の中も透明感に溢れていました!


さすがダイバー!! 水槽の中でも、ついつい耳抜きをやっちゃいました。


大きなジンベイザメに大興奮でした!


今日の「黒潮の海」の様子です。

備瀬のフクギ並木に行ってみると・・・

遠くに伊江島がはっきりと見えました!


昼食はタコスを食べたいとの希望で、タコス専門店「カーサタコス」に行きました!

米軍の軍人やその家族が多く訪れるこの店、異国情緒在溢れる店内の雰囲気にビックリでした!



これが タコス です。

本場のピリ辛のタコスのお味はいかがでしたか?

パイナップルハウスに行きました。


パイナップルジュースを飲んで、元気復活!!



夕食は、本場ソーキそばを食べに行きました。


今日は一日お疲れ様でした。
沖縄観光タクシー・盛幸タクシーをご利用頂きありがとうございました

※ ご訪問ありがとうございます!
只今、ランキングに参加中☆
ポチッと応援していただくと、とても嬉しいです。
宜しくお願いしま~す




にほんブログ村 人気ブログ FC2 Blog
[PR] 沖縄旅行を楽しむなら
沖縄観光タクシー・盛幸タクシー
http://www.mori-taxi.net/
Posted by 盛幸(もりゆき)タクシーグループ at 21:00│Comments(4)
/ ☆お客様の思い出写真
この記事へのコメント
観光案内お疲れさんでした。カーサタコスは昆布でしょうか?タコス食べたくなりましたよ。(笑)
Posted by (有)ちゅらさん
at 2010年07月16日 23:46

おはようございます ちゅらさんサン
キャンプコートニー近くで、タコスのお店といえば
カーサータコスは有名ですよね^^
写真を見ると、食べに行きたくなる気持ち
私も良く分かります(笑)
キャンプコートニー近くで、タコスのお店といえば
カーサータコスは有名ですよね^^
写真を見ると、食べに行きたくなる気持ち
私も良く分かります(笑)
Posted by 盛幸タクシー
at 2010年07月17日 08:41

お疲れ様でした~。
ひるめしさんの最終日、私も一緒に観光したかったけど、
残念ながら、お仕事の予約が入っていたので、泣く泣くあきらめました。
今度一緒に遊びましょうね~
ひるめしさんの最終日、私も一緒に観光したかったけど、
残念ながら、お仕事の予約が入っていたので、泣く泣くあきらめました。
今度一緒に遊びましょうね~
Posted by はぴきょん
at 2010年07月18日 16:34

こんばんは はぴきょんさん
ひるめしさんの体力についていけず
14日の夜、参加できずにf(^_^; スンマセン・・
また機会があれば、ご一緒させて下さい。
ひるめしさんの体力についていけず
14日の夜、参加できずにf(^_^; スンマセン・・
また機会があれば、ご一緒させて下さい。
Posted by 盛幸タクシー
at 2010年07月19日 22:13
